BLOG
-

soraの宮澤です!

ナガコレに向けてセットをどうしようか模索中…。

意外に模索中の時って楽しいんですけどね(^.^)
あーでもないこーでもない
あっこれ可愛いじゃない!♡
みたいのがあると楽しい。

ナガコレどんどん盛り上がって来ています!本当ビックなイベントであの桂由美さんのブライダルショーもありますしかなり盛りだくさん5月5日開催!

2015.04.26
-

KIMONO文化

着物は日本が世界に誇れる伝統文化で、長い間受け継がれてきたモノです。
現在の日本では日常に着物を着る事はほとんどなく、洋服を着る人がほとんどですが、 特別な時には着物を着る等、
日本人に今でも愛されている物です。それは単に着物が美しいと言う理由からでは有りません。
昔からの名残がある為か、着物は私達日本人の生活や文化に馴染みやすいと言う理由、
日本人の体型や顔立ちに良く合っていると言う理由、日本の四季にも合っていると言う理由が挙げられます。

 着物を着ていた時代を知らない人達から見たら、着物は単なるファッションの一つにしか見えないかもしれませんが、
着物の歴史や変遷を理解してみる事で気持ちもこもり違った目線で捉える事が出来て、
着る時にも気持ち的に変わるかもしれませんし、愛着も沸くかもしれません。

着物の事を普段私達は「洋服」に対して「和服」と呼んでいますが、世界的には「Kimono(きもの)」
と言う言葉で伝わっています。

元来着物は「衣服」または「着る物」と言う意味があり、それを詰まらせて「着物」と言う様になったと言われています。

着物のルーツは平安時代の事と言われており、袖が小振りの物で対丈と言って着物を着た時に丈が調度いい長さの物を
小袖と言いますが、その小袖が着物の始まりだと言われています。



KIMONO文化大切にしていきましょう。


5月5日はナガコレです。

                                          LABO HAIR

2015.04.25
-

ナガコレまでもう一ヶ月をきりあと約二週間となりました!準備も大詰めです!

そんな中、23日の夜セントラルスクウェアにてリハーサルを行いました!
今回はプロモデルさんも参加してのリハーサルです!
みなさんとても真剣
裏方も本番さながら!

さすが、プロモデルだけあってウォーキングもとてもキレイでした!本番がとても楽しみです!

ぜひ、5月5日は門前町で長野を盛り上げましょう!

ALPHA. 桜沢

みなさんこんばんわLABO HAIR です。
いよいよ5月5日が近づいてきました。

どこのサロンでもいいヘアスタイルをつくるために夜遅くまで頑張って練習していますね。
LABO HAIR でも セントラルスクエアで行われるヘアーショーに出演する宮本が夜遅くまで頑張って練習しています。

5月5日当日は

13:00~ 中央通りで  着物を着たモデルさんの大ウォーキング
14:00~ セントラルスクエアで ヘアーショー&越ちひろさんライブパフォーマンス   ※無料です

17:30~ ホテル国際21で 桂由美さんブライダルショー ※有料です

と1日盛りだくさんの内容になっています。
善光寺さんでは御開帳と花回廊も行われています。

5月5日は是非ご家族でナガコレに遊びに来てください。

2015.04.25
-

今日はサロン営業後にセントラルスクエアのステージにて
モデルさんのウォーキングリハ☆

昼間は半袖でいい位暖かだったのに日が落ちると急激に冷える~>_<
そんな中、2時間に渡るリハーサルに参加して下さったモデルの皆さん
本当にありがとうございました。
その姿勢は流石にプロ!!

今回の「ナガコレ」は50以上のサロンさん、100名以上のモデルさん
運営を裏で支えて下さる沢山の『人』によって支えられています。
5/5当日、集大成を是非ご覧頂けたら嬉しいです(^O^)
PIED DE POULE 斎藤

CATEGORY
ARCHIVES