BLOG
-

ナガノコレクションが開催されて、今年で3年目となります。

毎年グレードUPしていくナガコレを自分は本当に嬉しく思っています。

ナガコレの前身となったイベント「irofes.ZENKOJI」http://irofes.naganoblog.jp/c49667.html

2012年に善光寺大本願にて開催し、来場者1000人以上の大きなイベントでした。

このとき実行委員長を任され、やらせて頂いたのが私でした。

このイロフェスは、ナガコレの原点でもあり、この時の仲間達が土台を作り上げました。

このときの思い、理念に共感し、賛同してくれて、毎年仲間の輪がどんどんと広がってい

っています。

こんなステキな仲間が増えていくから、ナガコレはグレードUPしていってるのだと思います。

長野という街を美容やファッションの力で元気にしたい!

長野において、ビューティーやARTを文化にしたい!

長野の美容業界をもっと、もっと盛り上げたい!

そんな思いは未だに変わらず、その思い、理念が現在のナガコレ実行委員を動かしている

のだと思います。

長野という街がオシャレになったら楽しくありませんか?

かわいい女の子や綺麗な女性、かっこいい男子が長野の街に増えたら良いと思いません

か?

地元長野の食材や文化、伝統工芸品が全国や世界中に広がったら嬉しくありませんか?

きっと長野に住んでいる人、長野が故郷の人なら共感してくれるはずです!

ナガコレとは単なる美容師や着物のイベントではなく、様々な思いが交錯し、多くの志高

き人間が集い、地方創生の新たなるビジネスモデルを創造しようとしているのです!

・・・ちょっと大げさかな(笑)

と、少し熱く語ってしまいましたが、この思いを胸にナガコレ2017も頑張りますので、

皆様、是非とも応援よろしくお願いいたします。

現在、ナガコレではクラウドファンィングで支援して頂ける方を募集しております。

共感して頂けましたら、是非、沢山の方のご支援お待ちしております。

https://faavo.jp/nagano/project/1792

私は毎年、MCとしてナガコレをナビゲートしております!

 

 

着物姿の私を見かけたら、是非お声がけ下さいね(笑)

Spark HAIR&FACE 柳澤

http://spark-hair-face.com/

今年もナガコレジャックされてますTiana山本です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなTiana山本ですが、今年で3回目の参加になりますが、

今年もナガコレのお陰で、長野の北や南へと飛び回らせて頂いおりますw

 

 

先日は北は木島平の内山和紙かみすき体験の家

紙漉屋さんへ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、2月の終わりには

南は飯田市の木下水引さんへ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北と南をつなぐ、地産地消の旅です!

 

本業は美容師なのですが、

 

これも大切なナガコレの活動の1つです!!

 

もちろん、ナガコレですからね、

 

ショーの髪飾りを、ナガコレオリジナルで、

木下水引さまと、紙漉屋さまにご協力頂きながら、

作成をしております♪♪♪

 

当日をお楽しみに〜〜〜♪♪♪♪♪

ナガコレ2017・・。着々と近づいて来ました。

今年は、初チャレンジのスタッフもいるので、皆で盛り上げていきたいと思います!!

よろしくお願いします~

CATEGORY
ARCHIVES